幸福の科学アニメ映画ベストテン
毎年、日本のアニメ映画ベストテン発表していましたが、今年から「邦アニベストテン」に移設しました。なのでここでは『幸福の科学アニメ映画ベストテン』を発表します!1位:宇宙の法―黎明編―(2018年)大川隆法が書いた原作が酷すぎて使い物にならなかったので、おそらく普通のアニメスタッフが脚本を書いた作品。クレジット上の脚本家は当時の後継者だった大川咲也加になっているが、絶対に別の人が脚本書いている。幸福の...
View ArticleAIイラストでWBC
23年間やっている破壊屋初の野球ネタかつAIイラストネタという特殊なエントリーです。最近AIイラストにハマっていて、WBC決勝進出した各国の女性選手をAIで生成してみました。モデルはAresMix(アダルト系だけどリアルな美男美女が生成しやすい)です。オーストラリアキューバ日本イタリアプエルトリコメキシコアメリカベネズエラ年齢は30歳を指定したんだけど、もっと若いように見える。
View Articleロックミュージシャン中学校(AIイラスト)
AIでミュージシャンを「性別を逆にした中学生にする」ということをやってみました。AIモデルはAresMix。カート・コバーン(ニルヴァーナ)フレディー・マーキュリー(クイーン)ブライアン・メイ(クイーン)フレディは怖いのにブライアン・メイがかわいい!アヴリル・ラヴィーンこんな男子が同級生にいたらクラスの男子全員が映画『御法度』みたいなことになりそう。ジェームズ・ブラウンアンソニー・キーディス(レッド...
View Articleゴリ押し批判シーンでゴリ押し
テレビドラマの『夕暮れに、手を繋ぐ』の5話を見ていたら驚くシーンがあった。主人公(キンプリの永瀬廉)は作曲家としてデビューを目指している青年。大手レコード会社に勝負曲を売り込みに行くが、レコード会社の幹部が用意した歌手(エビ中の風見和香)はただの素人だった。実はこの歌手はスポンサーの娘でレコード会社はゴリ押しを断れないのだ。しかしゴリ押しに反対する大手レコード会社の社員は作戦を立てる。幹部に素晴らし...
View Article空耳アワー AIイラスト部門
誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに聞こえる『空耳アワー』のお時間がやってまいりました。お相手はAIイラストです。空耳アワーの最終回ということで、空耳アワーの映像みたいな画像をAIに生成してもらいました。バット・ダンス/プリンス農業組合の牛乳を嗜むプリンスみたいにオシャレな酪農家。「農協牛乳」スクール/ニルヴァーナ洋梨を剥くカート・コバーンみたいな人。「洋なし むけよ 洋なし...
View Articleポリコリコン アンチが黒人配役を受け入れる方法
ディズニー実写版『リトル・マーメイド』、ヒロインが黒人であることへの反発が強いです。1989年のアニメ版『リトル・マーメイド』が製作された時も、外国の文化を勝手に改変するディズニーの姿勢が批判されましたが、今回はそれ以上でしょう。製作当初から様々な議論がありましたが、私が「?」と思うのは日本での反発が強いことです。このくらいの改変は受け入れるべきでは?私もポリコレ棒を振るう人達には強い不信感があり、...
View Article銀座の強盗事件について
銀座の未成年による強盗事件、私のタイムライン上では大騒ぎです。貧困問題や経済格差を嘆き竹中平蔵に責任を求めています。私も竹中平蔵は嫌いだし、日本の貧困問題と経済格差には強い不満がありますし、「犯罪は社会が生み出すもの」という理念はあります。でも事件発生直後に動機について語るのは早すぎでしょ(漁港でのテロ事件の時も酷かった)。貧困問題だというけど、もしかしたら「スマホゲームに課金しすぎた」みたいな動機...
View ArticleAIコスプレ集
AIによる画像生成にまつわる議論が一日ごとに変化している急激な状況です。このエントリも数ヶ月後には「こんな事やっていたなんて信じられない」と言われるかもしれません。指定が無い場合、AIモデルはAresMixです。『アニメ三銃士』のアトス、アラミス、ポルトスアジアのアリーナ姫AIモデルはChikMix。アフリカのアリーナ姫ゼルダ姫AIモデルはChikMix。空条承太郎空条徐倫『ヒカルの碁』藤原佐為コン...
View Article「マックで女子高生が言ってた」テンプレート
「マックで女子高生が言ってた」テンプレートをAIで作りました。AIモデルはBRAで、利用制限は特にありません。お好きにお使いください。
View Article淀川長治は辛口映画評論家だった
ちょっと前に映画の悪口に関する議論で淀川長治もダメな作品を貶すことはなかったというコメントが人気コメントになっていましたが、それは誤解です。淀川長治はバリバリの辛口映画評論家でした。テレビで映画を褒めまくる自分を自己批判するコラムまで書いてました。淀川長治という存在を映画評論家として知っている人テレビタレントとして知っている人で受け取り方が違うのは当然です。ただ「淀川長治は映画を貶さなかった」はちょ...
View Article「足が不自由」なのは何のメタファー?
↑『ジョゼと虎と魚たち』。足が不自由な人を受け入れているように見えて、実は上から目線な感覚を暴く名シーン。映画と健康について元気が出る映画のおすすめ 大人が満足の名作を厳選 - lala a...
View Article相手の年齢層を判断する方法
格闘漫画の『グラップラー刃牙』で「相手のケンカの強さを見抜く能力は、ケンカの強さ以上に重要になりうる」と言う名ナレーションがある(少し改変)。若い頃に出会い系(最近の表現はマッチングか)にハマった私にも似た経験がある。「女性の年齢を見抜く能力は、女性を口説く以上に重要になりうる」だ。20代だった私には、出会い系は大量の成果があった。出会い系で大事なのは重要度順に1....
View Article記事が読めないコメンテーター、話を聞かない論客
アメリカでこんな事件が起きました↓職場の冷凍庫からアラーム音が鳴っていた。清掃員は「アラームが鳴るのは電源に問題があるから」と思ってブレーカーを調べた。その際に清掃員は「やはりOFFになっていた」と判断してブレーカーをONにした。ところが実際は逆でONになっていたのを誤ってOFFにしてしまった。この事件は↓このような見出しで報道されました。b.hatena.ne.jpこの記事を「アラームがうっとしい...
View Article世界各国のオスカル様をAIで作ってみた
AIで作った世界各国のロボットネタが面白かったので、私もAIで世界各国のオスカル様を作ってみました。オスカルとは『ベルサイユのばら』の主人公で男装の麗人です。昭和の時代に日本に大ブームを巻き起こしたとのこと。そして、このエントリーで言うオスカル様とは「18世紀の女性の近衛兵」です。フランスアメリカ日本インドトルコセネガル中国ネイティブ・アメリカンロシアエチオピアギリシャオマケ:AIが持つステレオタイ...
View ArticleAIグラビア ビ◯グモ◯タ◯社員
「破壊屋」という単語で検索する人が増えているんですが、どうやらビ◯グモ◯タ◯のことを調べようとして「破壊屋」という単語を使っているみたいです。検索結果に出てくるのが私ですいません。せっかくなのでAIグラビアでビ◯グモ◯タ◯の従業員を生成してみました。「先輩、早く車ぶっ壊して保険屋呼びましょ」「大きな声で言うなよ」客の車を壊しているのは従業員みんな知っているが保険屋までグルなのを知っているのは、この店...
View Articleサマソニと熱中症
私はサマソニ・スパイダーマンを自称し(注:私以外にも何人かいます)、20年以上に渡りサマソニ東京のマリンステージで全身タイツ&フルフェイスのマスクでモッシュピットに突っ込んでいる。サマソニでもっとも熱中症に近い観客だと言えるでしょう。そんな私が前月のサマソニ熱中症騒動を語ります。今回の騒動で最大の疑問は「音楽フェスで熱中症騒動が起きるのは毎度のことだし、過去にもっと暑くてヤバい日もあったし*1、なぜ...
View Article日本の四大バンドはこいつらだ!
ハッシュタグ「#あなたの日本4大バンドを教えて」を集計しました。有効投票数1222名が選ぶ日本のBIG4は…1位:X JAPAN2位:BOØWY3位:THEE MICHELLE GUN...
View Articleテロ版君の名は。『ミッション: 8ミニッツ』に出てくる爆弾について
「軍人と」「学校の先生が」「「入れ替わってるー!」」*1というアメリカの軍人が学校教師の体に入って、過去に起きた爆弾テロ事件の謎を解くというテロ版『君の名は。』とも言うべき傑作映画『ミッション: 8ミニッツ(原題:source...
View Article『1999年の夏休み』を各国がAIリメイクしたら
子役の女優たちが、愛し合う美少年を演じるという倒錯的映画……性が多様化している今の時代にこれを「倒錯的」と表現するのは不適切ですね。とにかく伝説的カルト映画『1999年の夏休み』をAIで各国リメイクしてみました。画像は全員女性です。イケメン美女だらけになったよ。ドイツ韓国トルコ萩尾望都の世界っぽい!ケニアブラジルウクライナフランス南アフリカイギリス日本人数合ってないけど、本当に日本映画のチラシっぽい...
View Article